Chin号!の復活は地球に優しいか?
Chin号!は、復活を願って車屋さんに預けています。
車検に通せるかどうか、その価値があるか、復活させると地球に優しいか、存在意義があるにしても修理するのは面倒くさいなあ、もっと儲かる仕事をしたいなあとか。厳正に審査していただいてもらっています。
はやく結果を知りたいと催促メールを書いては消しています。
急いては事を仕損じるというし、あわてるおっさんは貰いが少ないというし。おっさんの文章は句読点が、多くて、読み、にくい、というし、果報は寝て待ちます。
昼に、母の指導でしめじのスパゲティを作って食べました。
海外ではマッシュルーム以外のキノコはあまり見かけませんが、しめじはときどき売られてます。
しめじ、パンチはないけどスパゲティにすると悪くないです。
ポイントは出汁です。