Chin号!の復活は地球に優しいか?

Chin号!は、復活を願って車屋さんに預けています。

車検に通せるかどうか、その価値があるか、復活させると地球に優しいか、存在意義があるにしても修理するのは面倒くさいなあ、もっと儲かる仕事をしたいなあとか。厳正に審査していただいてもらっています。

はやく結果を知りたいと催促メールを書いては消しています。

急いては事を仕損じるというし、あわてるおっさんは貰いが少ないというし。おっさんの文章は句読点が、多くて、読み、にくい、というし、果報は寝て待ちます。

昼に、母の指導でしめじのスパゲティを作って食べました。

海外ではマッシュルーム以外のキノコはあまり見かけませんが、しめじはときどき売られてます。

しめじ、パンチはないけどスパゲティにすると悪くないです。

ポイントは出汁です。

  • 居候:東川邸
  • 朝→  その他:東川邸の朝食
  • 昼→  自炊:しめじのスパゲティ
  • 夜→  自炊:Yukoのカレーライス

ゼニ、なんぼでも出しますから。

ピョン吉が寝てます↑

車屋さんから、車検の見積もりが来ました。

ゼニ、なんぼでも出しますの意気込みで書類を開くと、税込み割引ありの値段で、○○円。

○○円でChin号!が復活するなら、いっちゃってください。なるはやで蘇生させてください。

と言っておきながら、後出しで申し訳ありませんが、エアコンが効きませんでした。直してください。

それからルワンダで捨てた後部座席ですが、それも戻してもらっていいですか?

えっ!ナンバープレートが必要なんですか?

うーんどうかなあ、実はどこかで盗まれてしまったようで見当たらないんですよ。

ナンバープレートがないと、旭川で車検をとることになるんですか?

札幌の会社なのに、旭川まで出張するんですか?

ぜんぜん○○円で済まないようなお話になってきまして……

どうして人は、あとからあとからいろいろと思い出すんですかね。

鉄分多すぎ。

(昨日の話なんですけど)壊れた浄水器の続報です。

鉄の蓋に穴が空いてしまい、水が吹き出しています↓

新しいものを買ったらいいじゃんって話ですが、今年はすでにポンプだのボイラーだのを取り替えたばかりなのでいい加減にしてほしいという、一族郎党住民の困惑があります。

ポンプ屋さんにしても、いまどきこんなデカい浄水器見たいことないですよ、何につかうんですか?ってとぼけたことをおっしゃってまして。

取り付けたのは25年くらい前ですから、ポンプ屋さんが40歳だとしたら15歳のときの商品です。知るわけない。

両者の面倒臭いが一致して、まず水質検査となりました。

25年前は鉄分が多すぎて飲めたもんじゃなかったかもしれませんが、昨今の地球温暖化で飲みやくなった可能性があります。

取り立ての水を検査薬キットで試したら↓

右の1、2の色になったら、間髪入れずに交換となりますが、0.3より手前の色。飲み頃みたいでした。

ありがとうございます。

地下のポンプ室から浄水器を取り出しました。

上蓋を取り外して

浄水してくれるありがたい秘密の成分を覗きますと、これ↓

赤いのが25年に渡る鉄分の集大成です。

本来だったらこれが一族郎党の胃袋に入っていたわけです。

お勤めありがとうございました。

これにて引退していただきます。

第二人生は、鉢植えということでいかがでしょう↓

浄水器を取り外した今宵のお風呂は、赤かったです。

浴槽の下に赤い鉄がザラザラしてました。

浄水器、必要だったんじゃないですかね?

  • 居候:東川邸
  • 朝→  その他:東川邸の朝食
  • 昼→  自炊:焼き飯
  • 夜→  自炊:糠ニシン、ニラ玉、ニシン、小松菜のゴマダレ

運が良ければ、熊が出るあたりを。

本州から、甥が戻ってきまして。

じゃ、今日は外食でもしよう!

ってことになりましたが、一番近いレストランで2km。

一台しかない車に父母妹甥が乗り、ボクらフーフは歩きました。

田んぼの畦道を。

運が良ければ、熊が出るあたりを。

  • 居候:東川邸
  • 朝→  その他:東川邸の朝食
  • 昼→  自炊:冷麦
  • 夜→  外食:一番近いレストランゴロッソでスパゲティ、ピザ

NASAの置いてった旗を探して。

物置で、天体望遠鏡が発見されました。

ずっしりと重いので、一級品ではかと。

なんせ持ち主の甥は、蝶よ花よと皇太子のように育てられたので、天文学者志望が使っても恥ずかしくない一品かと。

となると、メルカリかヤフオク。

とりあえず壊れていないか、星でも見てみようとしたらあいにくの曇り空で星のかけらもありゃしない。

月がぼんやり浮かんでいるので、NASAの置いてった旗が見えたらいいかと思ったけど、それも見えやしない。

いくらで売れるか、楽しみです。

  • 居候:東川邸
  • 朝→  その他:東川邸の朝食
  • 昼→  外食:豚丼、蕎麦
  • 夜→  自炊:鍋焼きうどん風

お便り

  • お帰りなさい!お疲れさまでした。三重県伊勢志摩方面へいらっしゃることがあれば、ぜひご一報ください!

    • ただいまです!
      ご馳走になってから、9年目の完全帰国でした。
      伊勢志摩方面、行きたいです。
      いま車を車検に出してまして、手に入れば秋に?

おしまい。読んでくれてありがとう。

読み込むページはありません