感染者の少ないジョージアが怪しい。
新たな感染者は……、と、いつものサイトを開いたら、グラフが更新されていない。
担当者が感染したんだろうか?
というわけで、Worldmetersからグラフを持ってくると

319人。
飛ぶ鳥を落とす勢いはないかもしれないけれど、逃げ惑うゴキブリを踏み潰すくらいの根性はある、そんな数字です。
原因は、職場内クラスター。いちご畑とか、そういうところ。
最近、地味に盛り返して感のある日本は、

194人。
夜クラスターとか、昼カラオケクラスター。
そういえば、冬のロックダウンにお邪魔したいジョージアはどうなっているのだろうと調べたら、

4人。
あの国で、4人?
ぜんぜん信じられない。
もしかすると、コロナが流行っていることに気づいてないかも。
カルフールで、食料品の買い出し。
久しぶりにベーコンを発見。
喜んでいるけど、ここのベーコンって悲しいくらいに美味しくないです。