We are in 北海道東川町, 日本 on Jul 14, 2025

2,472,150円が戻ってきた。

喜ばしいニュースをひとつ。

カルネのお金のことを覚えていますか?

日本の車で海外をドライブする時、税関手続きが簡単になる魔法の書類のことです。

JAFが発行し、その際、手数料のほかにデポジット&クレーム処理料(3万円)を払わなくてはなりません。

なんですか、クレーム処理料って?

デポジットの金額は車種と訪問国によって違い、ボクらのChin号!でおよそ150万円(1年間)でした。

車を日本に持ち帰ると返金されるお金です。

帰国してひと月、まだ入金がありません。

なんてヒドい人なんだJAF!と文句の百発も言いたくなりますが、ごめんなさい、ボクらのせいです。

上陸した境港の税関で、カルネを提出し忘れたのです。

認印をもらっていないので、お金を返してもらえないのです。

向こうの言い分もわかりますが、こちらの言い分(すっかり忘れてました)も考慮してくれませんか?

関係各方面に、おでこが擦り切れるほど頭を下げたメールを送り(Yukoが)、なんとか手続きが終了しました。

本日、そのお金が入金されました!

150万円っ!

だと先月まで思っていたのですが、実は247万円でした。

2年分払っていたのをすっかり忘れてました。

この2,472,150円で、Chin号!の車検を取ります。

来年の「Chin号!二号」の資金にします。

この返金があってこそ、旅が終わるというものです。

〈完〉

さて、おめでたい入金話をもうひとつ。

Shutterstockのお金が支払われました。

Shutterstockとは、ネットで写真を売るサイトです。

旅中に撮った写真をShutterstockにアップし、世界の誰かが買ってくれるとお小遣いになるサービスです。

それが87.71USD!

日本円にして、13,000円。

このお金を受け取るのに、これまたずいぶんすったもんだしました。

入金先にPayPalを指定して本人確認にマイカードを使ったら、名前が違ったのです。

PayPalは英語名で、マイカードは漢字。

英語と漢字の違いくらいAIで察してよ!って言っても聞いてはくれませんで。

そんなに拒否するなら、PayPalなんかやめてペイオニアにします!

啖呵を切りたいけれど、先日ペイオニアを解約したんです。

手数料が高くなったもんで。

1年間に30万円(2,000ドル)の入金がないと、年間アカウント手数料と称して4,500円(30ドル)も盗るって。

最近の世の中って、最初は無料とか言ってさんざん利用させておいて、あんたなしでは生きられないの!ってくらい依存させてから、手数料をぶんどるものばかり。

なんだかなあ。

  • 居候:東川邸
  • 朝→  その他:東川邸の朝食
  • 昼→  自炊:森岡冷麺
  • 夜→  自炊:焼いた鮭、焼いたアスパラガス

お便りを投函。ポトン

* Required fields
E-mail address will not be published online.

NASAのコスプレできます。

庭に落ちている松ぼっくりを鍋に入れてみました(Top写真)↑

おしゃれ〜。

第三物置のドアに、蜂が巣を作り始めました↓

近づくと刺されそうなので、ズームして撮ると↓

第二物置の天井にぶら下がっている巣みたいに↓

大きくなるのを見守りたいけど、父によるとそんなに大きくならないって。

そんな会話をしていたらLINEがピロリンと鳴りまして↓

「職場に蜂の巣が見つかったから防護服を用意して」って妹から。

防護服なんてあるわけないじゃん!

ありました↓

NASAのコスプレみたい。

ハロウィンに着てもいいかも。

  • 居候:東川邸
  • 朝→  その他:東川邸の朝食
  • 昼→  自炊:ゴーヤチャンプルー
  • 夜→  自炊:ポトフ

お便りを投函。ポトン

* Required fields
E-mail address will not be published online.

素人ならではの出来上がりです。

昨日まで茹だるように暑かったのに、今日は寒いくらいに涼しいです。

昼、玄関横に手洗い場を設置しました。

ちょっとグラグラして冬を越せそうにない、素人ならではの出来上がりです。

夜、チンジャオロースーを作りました。

ちょっと塩辛くて油っぽい、素人ならではの出来上がりです。

  • 居候:東川邸
  • 朝→  その他:東川邸の朝食
  • 昼→  自炊:ひやむぎ
  • 夜→  自炊:チンジャオロースー

お便りを投函。ポトン

* Required fields
E-mail address will not be published online.

ボタンを掛け違えたような人生です。

昨夜は、友達の隠れ家に泊まりまして。

近所のラーメン屋さんを検索したら、2軒だけ。

麺屋 おざわ」か、「中華そば カリフォルニア」。

どちらが美味しいか、しばし考えます。

自分の名前を店名につけるのは、よっぽどの自信があってのことではないかと存じます。「麺屋 おざわ」の方が本格派っぽく、店主が厳しい修行をした感じが漂っています。一方、ラーメン屋なのにカリフォルニア?頭に「中華」とつけておきながら、カリフォルニア?映画「イージーライダー」のデニスホッパーが中華鍋を振っている姿が目に浮かんで、軍配は「麺屋 おざわ」に上がりました。

麺屋 おざわ」に近づくと、「ラーメン」ののぼり旗がはためいていて勝利の予感に身が震えました。

休みでした。

その夜に飲んだTちゃんが、「ここらでは中華そば カリフォルニアが評判いいね」って心を込めて言うものだから、今日はそちらを訪ねました。

定休日でした。

ボタンを掛け違えたような人生です。

妹の車で、東川へ。

窓の外は、ブロッコリーのように詰まった蝦夷の森。

熊、出てこないかな?

どうでもいい話だけど、旭川市の有名なラーメン店は「熊ッ子チェーン」。

そこから出たのが「こぐまグループ」だって。

  • 居候:東川邸
  • 朝→  買い食い:アサリ味のカップ麺、Yukoはパンとヨーグルト
  • 昼→  外食:昨夜の中華料理屋さん
  • 夜→  外食:旭川の台湾料理屋さん

お便りを投函。ポトン

* Required fields
E-mail address will not be published online.

隠れ家に憧れて。

週末はホステルが値上げをします。

実力以上の値段になるので、友達の「隠れ家」へ引っ越しました。

本宅は別のところにあって、隠れたいときにしか来ない家です。

ドアを開けると空気が止まっていました。

夜、メキシコで会ったTちゃんと中華料理。

Tちゃんとボクの夢はまったく同じです。

どこかに移住して、古民家を買ってリノベをすること。

誰か、リノベしてほしい古民家をお持ちではありませんか?

日曜大工はまったくの素人ですが、無料で承ります。

ポルトガルの先輩Sくんに相談してみようかな。

隠れ家、ほしくない?

2次会は、それこそ隠れ家みたないBar↓

どんだけ隠れているかというと、ビルの地下駐車場。

古い車と古い家財道具とガラクタの奥の奥にお店があって、雰囲気的にはスラム街。とてもじゃないけど、ひとりじゃ辿り着けません。

もうここから出たくない!って思わせたら、一流の隠れ家です。

違うか。

  • 宿:菊水のハーブハウス
  • 朝→  :ホステルLDKの朝食
  • 昼→  外食:小うるさいスパゲティ屋さん
  • 夜→  外食:Tomomiちゃんと中華

お便りを投函。ポトン

* Required fields
E-mail address will not be published online.

We are in 北海道東川町, 日本 on Jul 14, 2025