佐川急便でもそんな荷物を持ちませんって。

23kgものバックパックを背負いながら手に20kg以上のキャリーバックを転がして、JRで千歳へ。

佐川急便でもそんな荷物を持ちませんって。死にそうです。

ちょっと心臓が止まりそうになったので、しばし駅のベンチで惚けてました。

超リーズナブルなタバコ臭いビジネスホテルにチャックインし、二日酔いの頭で仕事に勤しみます。

脳みその動きが鈍いからか何度も何度もケアレスミスを連発し、効率悪いったらありゃしない。

晩飯は、ヒラ麺が美味しそうなうどん屋さんへ。

ヒラ麺、売りきれてたけど。

普通の麺は魂の抜けたラーメンみたいだったけど、スープは美味しかったです。

最近思います、23kgもあるバックパックを背負って電車に揺られるのが辛くなりました。

歳、だからですかね?

もうバックパッカーには戻れないなあ。

  • 宿:ビジネスホテルホーリン
  • 朝→  自炊:マリちゃん家のパン
  • 昼→  買い食い:コンビニのおにぎり
  • 夜→  外食:うどん

おにぎりダイエットします。

今日からダイエットします。

朝飯は、コンビニのおにぎりを2個だけ。

65kgになるまで「おにぎり2個ダイエット」にお付き合いください。

朝10時、千歳空港から羽田へ。

お昼もコンビニのおにぎりを2個だけ。

高田馬場のマンションにチェックインして、休む暇もなく三軒茶屋のみよちゃん家へ。

用事を済ませて高田馬場に戻って、あー、疲れた。重い荷物を持ち歩いてるから、腹が減るのなんのって。餓え死にするまえに、餃子の王将へ向かいます。

東京の名物は王将だべさ。

って、 10個も餃子を食ったらダメじゃん。

  • 民泊:高田馬場三丁目
  • 朝→  買い食い:おにぎり
  • 昼→  外食:おにぎり、おいなりさん
  • 夜→  外食:餃子の王将

最も信用できない人物、「自分」に期待。

早稲田方面の出版社へ。

スペシャルな企画の打ち合わせがありまして、人生が変わるかもしれないです。

もしかすると来世は、違った来期はぐいぐいぐいっと金運が上昇するかもしれません、という妄想をしていたら、ただでさえ肥満で大きくなった胸がさらに膨らんでおります。

普通に歩くだけで揺れるんですから、破廉恥すぎます。

なにはともあれ、世の中で最も信用できない人物「自分」に期待しましょう。

頑張れ、自分。

14時、人気のFM北海道「Be My Radio」に出演しました↓

通称「ビーラジ」。23ヶ月連続出場という快挙です。

ありがとうございます。

外から笑い声が聞こえるくらい、面白いことを言いたいなあ。

頑張れ、自分。

  • 民泊:高田馬場3丁目
  • 朝→  自炊:レーズンパン、
  • 昼→  買い食い:移動販売のカレーパン、ブルーチーズパン
  • 夜→  自炊:豚肉ともやし炒め、味噌汁

梅干しを食べました。

梅干しを食べました。

イラストレーターのSさんからいただいた梅干しです。

本当はアルメニアに持ってって食べるつもりだったのに。

我慢できなくて。

ちょっとだけのつもりだったのに。

はちみつとか邪悪なものが入っていない伝統的な味なものだから、箸が止まらなくて

旨旨っ!

笑いが止まらないです。

うひひーっ!

  • 民泊:高田馬場3丁目
  • 朝→  自炊:レーズンパン、ゆで卵
  • 昼→  自炊:ご飯、味噌汁、納豆、梅干し
  • 夜→  自炊:豚肉と白菜の鍋をポン酢で。

この美味さは拷問です。

わざわざルノアールへ行って、高い紅茶を飲みながらこころを落ちつかせ、ロシアのビザを申請しました。

ビザ&インビテーション付きの手数料は、10年前はひとり29,800円。それが42,500円に値上がりしてました。

高すぎますよ、晋作。

手続き的にはあとは郵便とか宅配でパスポートと写真を送るだけなんですが、明日赤坂まで持って行きます。

わざわざ。

心配なもので。

さて、晩飯。

Yukoが向田邦子のドラマ「阿修羅のごとく」を観ているもので、すき焼きになりました。

ダイエットしている身には、すき焼きは辛いです。

この美味さは、拷問です。

  • 民泊:高田馬場3丁目
  • 朝→  自炊:レーズンパン、ゆで卵
  • 昼→  自炊:ご飯、お味噌汁、納豆、梅干し
  • 夜→  自炊:すき焼き

おしまい。読んでくれてありがとう。

読み込むページはありません