鼓膜が震える値段です。
恵比寿とか品川で雪が降ってたそうです。
エブリバディが「今日は寒いねー」って身を縮めていたのに、ボクはコートを脱いでました。
暑くて。
どうしてボクだけ暑いのか?
成長期なのか、確変期なのか、更年期障害なのか、海外生活が長すぎて西欧人体質になってしまったのか。もしかして、ラーメンの食べ過ぎ?
そのころ、Yukoは病院で補聴器を借りてました。
お試し版のスイス製を。
気に入れば購入します。
片耳31万円だって。
鼓膜が震える値段です。
切り絵作家杉谷 知子さんの個展へ。
わが家はクリスマスと結婚記念日に、杉谷 知子さんの切り絵を飾ります。
いつかの日かお金持ちになったら、壁一面に拡大して貼りたいです。
N姉御から、いただきました↓


ありがとうございます。
改めて食べると、寒天はすごいです。
その辺を偉そうに歩いている外国人を捕まえて食べさせたいです。
知ってる?これ、寒天っていうんだよ。こんにゃくじゃないよ。
日本に来てラーメンばっかり食べてないで、寒天とこんにゃく、ところてんと糸こんにゃく、もずく酢と海葡萄とかも食べ比べてください。
あと、ソーメンと冷麦も。
ついでに、カレーライスとカレーうどんも。
夜は、市ヶ谷の中華で宴会。
心は妙齢な人たちの井戸端会議です。
ウーロンハイを何倍飲んでも終わらないくらいの、噂話と昔話。