


雨だったのに、立ち見出来!
葉山のトークイベントは、
おかげさまで、
立ち見出来!でした。
ありがとうございました。
雨だったのに、感謝です。









群馬から来てくれた人もいるんですよ。
おおきに。
最後のトークイベントは、7月28日、西荻窪の書店「のまど」さんです。
こちら→http://www.nomad-books.co.jp/event/event.htm
8月から普通のおじさんになります。

サメのどっかを細かく切って柚子かなんかに和えた。
夜の麹町、おじさんが3人集まって宴会です。
お通しだかなんだかに、サメのどっかを細かく切って柚子かなんかに和えたのが出まして、そういう仰々しくない料理が嬉しいです。
これぞ日本、って気がします。
外国では、ついぞ「合わせの妙」みたいな料理に出会ってないもんで。
あるのかもしれないけど、そんなの知らなくて。
知らないってことは存在しないってことですよね、なんてことを書いてると、なんだか賢くなった気がしてきました。
それはいいとして、ビールで乾杯して、ウーロンハイに引き継ぎ、蕎麦をずるずるして〆る。
それにしてもO氏、たった1年でSNSのフォロワー数5000人突破だって。
すごいですねー、(決して目指してないけど、目指したいなあと思ったことがなきにしにもあらずだから)尊敬します。
最近、肩書きよりもフォロワー数だよね。
お店なんかもフォロワー数割引とかすればいいのに。
って、少ないボクが提案してどうすんだって話だけど。
暑いようで、涼しい夜。

牛どんでできている。
サクっと終わると思ったミッションが軽くトラブって、朝から晩まで仕事。想定外を請求できると生活が楽になるのに……。ぢっと手を見る。
そんななか、昼は、松屋の牛どんを食べました。
夜は、すき家の牛どんを食べました。
参考までに、昨日のお昼は吉野家の牛どんです。
そんなに牛どんが好きなの?って訊かれる勢いですが、実は、ボクが考案した偏食ダイエットです。
偏った食事をすることによって痩せるわけなんですが、そのメカニズムはまだ不明です。
というか、効果のほども未知数です。
御大みずからサンプル第一号として、頑張ります。
どんだけ痩せるか楽しみです。
そうだ、今晩、夜食に牛どんを食べたらいいかも。

思うじゃないですか、普通。運命だと。
千駄ヶ谷で打ち合わせして、新宿のアウトドアショップを冷やかしたけど、どんだけ冷やかしても暑いものは暑い。
暑すぎてカラダがとろけそうだから、祐天寺のBarでビールを飲むのも手だよな、なんてことを考えまして。でも、やっぱり家に帰ろうかな、牛どんでも食べようかなどうしようかなと悩みながら新宿三丁目の副都心線に乗ったわけです。そしたら、それが祐天寺にいく東横線ではないですか。
これは呼ばれている!
思うじゃないですか、普通。運命だと。ナニかがあると。彼女、できるかもって。
汗をかきかき行ったら、臨時休業でした。
…………。
その間、Yukoは田園都市線の某所にて湯治。
1日も早く良くなりますように。
晩飯は、昨日に引き続き、すき家の牛どん。
どんだけ毎日食べても、吉野家、すき家、松屋の味の違いがわからないので、同時に食べたいです。
それが、ささやかな野望です。
それからすみません、7/28の西荻窪のトークイベント、まだお席がございます。

ぜひ、遊びに来ていただきたいのです。
ささやかな野望に愛の手を!
ご協力をお願いします。
お申し込みはこちらです→http://www.nomad-books.co.jp/event/event.htm