1時間早く出発して、1時間遅く着く飛行機。
昨日、カタール航空からメールがきて、帰国便が変更されました。
22日の3時30分から、23日の同じ時刻に。
帰国が1日遅くなって、がっかりです。
今日、またカタール航空からメールがきて、またまたスケジュールの変更だって。

出発が3時30分から、1時間早い2時30分に。
まあ、早くなる分にはいいか、と思うじゃないですか。
ところが、1時間早く出発するのに、1時間遅く着くのです。
どうして?
もしかして、戦争をし始めたイランの上空を避けてイラクの上を飛ぶってことだろうか?
それとも東回りでアフガニスタン経由?

タリバンは許してくれますか?
どこを飛んでもいいんですが、到着が遅くなるのだけは勘弁してくれませんか。
ドーハ着が1時間遅くなると、日本航空との乗り継ぎ時間が45分しかなくて。
日本航空のHPに↓

60分って書いてあるのに。
間に合いますかね?
もし間に合わないと、払った飛行機代はどうなるんですか?
日本航空に電話しようとしたら、Skypeできないのです。
ああ、そうだ、Skypeがマイクロソフトに統合されてアカウントがふたつ同居して混線してるんだった。
ということを思い出して、昔のアカウント名をログアウトして、マイクロソフトのサブスクに変更しないと。でないと、サブスクのサービス60分無料を使えないんだった。
さっさとやればいいじゃん!とお思いでしょうが、半年くらい前、変更に失敗して3週間くらいマイクロソフトにBANされていた前科があるんです。
マイクロソフトに問い合わせるって、尋常じゃないくらい暖簾に腕押しなんです。
ナニひとつ問題は解決せず、放置されるんです。
あの屈辱感といったら、思い出すだけで逝きそうです。
慎重に慎重に作業して、あと一歩で電話ができる!ってところまできたんですが、名前を変えられない地獄に陥っています。
ボクの名前が、規約に反するって。
なんでっ!
本名ですよ。