「わたし超能力者です」で終わりました。

エレバンは、あちこちに兵士の肖像画があります↑

すぐ横に、君のことを忘れないよとか書いてあったりするので、戦争で亡くなった方を偲んでいるのではないかと。

日本でも真似すればいいのに。

東京のあっちこっちに石原慎太郎閣下の顔を描いてくれれば(例えば電柱の地面から30センチくらいのところとか)、忘れるもんですか!って書くのに。

犬が献水してくれるのに。

ネットフリックスの「ホットスポット」の最終回は、3月16日でした、日本では?

アルメニアは、19日の今日「8話」が届きました。

最後に、「わたし超能力者です」で終わりました。

バカリズム繋がりだと、アルメニアには「殺意の道程」が配信されてないです。

途中まで観てたのに。

あと、「日本統一」がありません。

U-NEXTに加入して、「Walking Dead」のスピンオフを見ようとしたら、外国からでは登録できませんでした。

そこの若い人、そういったことを踏まえて、海外リモートワーカーにならないとなりません。

生半可な覚悟では、退屈するのです。

なんか見ないと、夜、眠れなくないですか?

  • 宿:JR's House 11,500 AMD/per night Double Room +WC +Share Kitchen +P +WiFi +BF
  • 朝→  その他:宿の豪華な朝食
  • 昼→  自炊:スパゲティ・ナポリタン
  • 夜→  自炊:パリパリチキン

お便りを投函。ポトン

* Required fields
E-mail address will not be published online.