0.03gって、塩入りと呼べるんですか?

バターは、塩入りを所望します。

塩が入ってないと、味蕾のピントが合いません。歳とったからか、ぼんやりした味だと食べた気がしないのです。

なのに世界の趨勢は、塩なしです。

スーパーマーケットでバターを手にとっては、「塩」の字を探します。

でも、字が小さくて。

メーカーの、なるべく読まないでくださいという魂胆が見えるくらい、小さい。

まぶたをコンマ1ミリほどに細めて、全身全霊全力で水晶体をマクロにしても読めなくて、こめかみの血管が破裂しそうなくらい苦労してます。

最後の行に、「Salt 0.03g」とありました。

0.03gって、塩入りと呼べるんですか?

誤差の範囲ではありませんか?

味蕾にヒットしますか?

血圧、上がりますか?

  • 宿:JR's House 11,500 AMD/per night Double Room +WC +Share Kitchen +P +WiFi +BF
  • 朝→  その他:宿の豪華な朝食
  • 昼→  自炊:ご飯、わかめのお味噌汁、焼いたベーコンとパプリカ
  • 夜→  自炊:酢豚

お便りを投函。ポトン

* Required fields
E-mail address will not be published online.