突然、羽田で3日間強制隔離と言われても。
突然、寝耳にミミズなコロナニュースが流れてきました。
日本が、モロッコを「3日間強制隔離国」に入れてしまいまして。
正確に言うと、「検疫所が確保する宿泊施設に3日間隔離」というやつで。
つまり、帰国するとまず検査があって、その晩の11月16日から、17日、18日とどこか謎な場所に3泊させられます。
19日に2度目の検査があって、これが陰性だったら、晴れて自主隔離です。
で、一瞬びびったのは、強制隔離(3泊)+自主隔離(14泊)=合計17泊!
そりゃ長い!って思ったら、それは勘違いで、全部足して15日目に自由の身になるって。
下の図です。

でも、検査結果の発表が遅くなることがあるので、希望する人はさらに一泊することができます。
ボクら、希望します!
というのも、その強制隔離の宿泊代と飯代はどんだけ?と思ったら、

無料だって。
4泊も無料宿泊とタダ飯ってことは、1日5,000円計算でも2万円の節約になるじゃないですか。
思いがけず、お得!
で、20日は朝10時に
全員羽田空港の第3ターミナルへ戻って解散。
https://www.traveldonkey.jp/blog/america/america_travel_information/26256/
ということは、検疫所の周回バスに乗れます。
無料!
とはいえ、自主隔離宿まで3kmほど歩かなきゃならんけど。
というわけで、モロッコが「3日間強制隔離国」、大いに賛成であります。
と、ほくそ笑んでいたわけですが、自主隔離宿の予約を変更しようとしたら、安くならない。
宿代が高くなるんです。
どうして?
明日へ続く。
それにしてもモロッコは東京オリンピックが終わったころから順調に感染者が減っているというのに。
なぜに、「3日間強制隔離国」にするかなあ。
コロナに罹っても病院へ行かないステルス感染者が多いって、バレたんだろうか?
モロッコの昨日の陽性者は、191人(9人死亡)。
