あれれ、もう間に合わないじゃん!
日本までのルートを発表いたします。
まず、今いるセルビアからトルコのイスタンブールまで、719km。
途中ブルガリアを通り過ぎるというのに、案外、たいした距離じゃないです。

ちょっとしたドライバーなら1日の距離です。
でも、うちらの車は軽自動車なんで5日ほどいただきます。
こんな感じです↓
【1日目】
今いるセルビアの町ニーシから、ブルガリアの首都ソフィアまで、159km。
途中、国境越えがあるけど、たぶん1時間とかからないはず。

【2日目】
ソフィアからプロブディフとかいう町まで、149km。

【3日目】
プロブディフから204km走ると、トルコのエディルネ。
国境を越えるけど、1時間もかからないはず。

【4日目】
エディルネからチョルルとかいう変な名前の町まで141km。

【5日目】
チョルルからイスタンブールまで、123km。

イスタンブールでは、ハワイのカメラマン夫妻とビールです。
楽しみ〜。
ビールのあとは、ジョージアへ。
これが1640kmもありまして、

1日150km走るとして、10日間。
遠いなあ。
そんでもって、ジョージアからウラジオストックまで、10000km。

1日300km走るとして、34日間。
400km走るとして、25日間。
問題は、ビザがどんくらいもらえるか、です。
ウラジオストック発のフェリーが8月22日。
2日前につくには、ジョージア発が7月15日。
ロシアビザをもらうのに2週間だとすると、トビリシに入るのは7月1日。
トビリシとイスタンブールは10日の距離だから、イスタンブールを出発するのは6月20日。
今日は、6月15日。
あ、もうだめじゃん。
間に合わないじゃん。