〈再掲載〉今まで知らないで人生損した。大量のRAW画像をJPEGに変換して、しかも指定のピクセル数にリサイズする方法/Photoshop/イメージプロセッサ
去年の秋くらいから、RAW画像で写真を撮ってます。
腕の悪さを画像形式でカバーしています。
己を知り、身の丈にあわせた作戦です。
大量のRAW画像を
1 JPEGに変換
2 縦横寸法をリサイズ
するには、PHOTOSHOPの「イメージプロセッサ」を使います。

RAW画像のフォルダと、変換先のフォルダ、変換後の画像形式、リサイズのサイズを指定すれば、
一発でドン!
膝が震えるほど、簡単でした。
今までどうしてたかというと、
すんごい大変だったです。
人生損してました。
1 「アクション」を保存
2 「自動処理」→「バッチ」してました
3 上の方法だと、いちいち「開きますか?」「保存しますか?」「Jpegこれでいいですか?」と訊いてくるので、こめかみの毛細血管が切れるほど、うざかったし、時間がかかりました
4 「スクリプト」に「M’s Resize」というプログラムを入れて、変換されたJPEG画像を縦横600ピクセルにリサイズしてました。