体調が悪くて休むのに仕事するのにちょうどいい。

ときおり雨が降るなか、ハバロフスクに到着しました。

日本行きのフェリーが出るウラジオストックまで、あと800km。

ゴールは目の前ですが、ここで1週間ほどゆっくりします。

風邪をひいて咳が止まらないし、Yukoも喉が痛いなんて言い出したので。

仕事も忙しいので休むにはちょうどいいです。

体調が悪くて休むのに仕事するのにちょうどいいなんて、骨の髄ずいずっころばしまで社畜な一人親方フリーランスです。

Facebookにコメントが溜まっていまして、例のシベリアの荒野で車が動かなくなった!の投稿に。

お返事を書こうとしたら、宿のWi-Fiに通じないのです。電話番号が必要で。ロシアの無料Wi-Fiは、携帯電話登録形式が多くてとても迷惑。

そういう大事なことはチェックインする前に説明してください!って宿に文句を言うと角が立っていいことないので、ひたすら困った顔をするに限ります。

Yukoがおばちゃんの前で、困った困った困ったどうしたらいいの?と雨の日に捨てられた子犬のような顔でうろうろうろうろつきます。

したら、ほら、おばちゃんがしょうがないわねって顔して、スタッフ専用のWi-Fiパスワードをくれました。

ごっつぁんです。

そこの若人よ、よくお聞き。

欲しいものを欲しいと言っても手に入りませんよ。

それがどんなに正当な理由があったとしても。

逆にどんなに不当なものであるにしろ、困り顔でもじもじしてみてごらん。

一流の貧乏人は、理論武装するより、同情を引き出す顔作りから。

  • 宿:Spi Zdes Mini-Hotel 8,663RUB /3n, Double Room Shared BD Shared K WiFi Street P
  • 朝→  自炊:ソーセージ卵焼き、カプスタ、茶
  • 昼→  自炊:ソーセージ卵焼き、クレープ、茶
  • 夜→  自炊:スパゲティ・ペペロンチーノ、キャベツ

鼻水を垂らすといいことがある。

ハバロフスク2泊目。

咳が止まりません。

Yukoは喉の痛みはますます激しく。

部屋のゴミ箱は、ティッシュの山。

晴れ。

お昼ご飯は、よくわからないファストフードにて。

ふたりして鼻水をぐずぐず鳴らしてたら、店主のおじさんがほうれん草のサモサをサービスしてくれました。

栄養をとって風邪を治しなさいってことかな。

ありがとう。

そういえば、昨夜は宿のおばちゃんが喉の薬をくれました。

プーチン閣下、ロシア国民は優しいです。

関係ないけど鈴木宗男閣下、早いところ稚内のフェリーを復活してくれませんか?

  • 宿:Spi Zdes Mini-Hotel 8,663RUB /3n, Double Room Shared BD Shared K WiFi Street P
  • 朝→  自炊:パン、ハムと目玉焼き、キャベツ
  • 昼→  外食:プロフ、パン、牛肉スープ、ジュース大瓶
  • 夜→  自炊:ご飯、ハムと目玉焼き、キャベツ

日本を追い抜きました。

ハバロフスク3泊目。

そういえば、ハバロフスクに入って時差が逆転しました。

こちらの方が、日本より1時間未来です。

と言ってもわからないですよね。

たったいまハバロフスクは夕方の17時なんですが、東京は16時なんです。

ジョージアからロシアに入国したときは、6時間も遅れをとっていたのに。

7時間分も長生きしたのか、短命になったのか。

ハバロフスクは晴れ。

  • 宿:Spi Zdes Mini-Hotel 8,663RUB /3n, Double Room Shared BD Shared K WiFi Street P
  • 朝→  自炊:パン、ハムと卵焼き、キャベツ
  • 昼→  自炊:スパゲティ・ペペロンチーノ
  • 夜→  自炊:インスタントラーメンにワカメと卵焼き

海外で起業したいなら、おにぎり職人。

広い部屋に引っ越して、延泊します。

ハバロフスク4泊目。

外食したくて近所を散歩したけど、ぜんぜんお店がないです。

スーパーマーケットで、おにぎりを売ってました↓

具はなんだかわからないけど。

海外で起業したいなら、おにぎり職人というのも悪くないかも。

寿司より簡単そうです。

  • 宿:【引っ越して値上がり?】Spi Zdes Mini-Hotel 8,663RUB /3n, Double Room Shared BD Shared K WiFi Street P
  • 朝→  自炊:パン、クロワッサン、ハムと卵焼き
  • 昼→  自炊:スパゲティ・ペペロンチーノ
  • 夜→  外食:牛肉の串焼き、オレンジジュース

お便り

  • 体調整えて、いよいよ帰国ですね。ご安全に。
    つまらないことに気がついたのですが、フッダーのところにある、現在地のハバロフスクは、このソフトの上では
    「ヨーロッパ ロシア」なんですね。ユーラシアのことを言っているのかな?

いま、ラーメンだけは食べたくない。

ハバロフスク5泊目。

中心街を散歩していたら、一等地に立派なラーメン屋さんを見つけました。

看板に「Hot Ramen」とあります。

高田馬場のしょぼいラーメン屋さんよりはるかに一流感を醸し出した佇まいがありながら、ホットなラーメンとは食欲が萌えてこない残念なお名前です。

それでもラーメンと聞けば入らずにはいられない体質なもので、心身ともにひきつけられつつ、ちょっと待って。落ち着いて考えよう。あと10日もすれば日本です。なにもここで急いで食わなくてもいいでしょう。

いまホットなラーメンを食べれば、たとえそれが美味しくても、鳥取県の境港で食べるラーメンの感動を薄めかねません。

目を瞑り、鼻を閉じ、お店の前を素通りしました。

さて晩飯は何にしましょう。

戦争前はマクドナルドだったお店とか、戦争前はKFCだったお店とか、中華とかメキシカンとかいろいろありますが、なんとなくベトナムレストランへ。

あらゆるアジアをぐちゃぐちゃに混ぜたような、統一性のないデザインの店内は、おしゃれといえばおしゃれ。

メニューを開くと、半分以上がラーメンでした。

ほかのお客さんのテーブルを見たら、みんなラーメンを食べてまして。生春巻きとかもありますが、事実上、ラーメン屋さんです。

神はどうしてもわたくしめにラーメンを食べさせようとしているか!、とは思ったものの、

チキンカツカレー、ください。

アムール川の向こうは、

中国です。

  • 宿:【引っ越して値上がり?】Spi Zdes Mini-Hotel 8,663RUB /3n, Double Room Shared BD Shared K WiFi Street P
  • 朝→  自炊:パン、ハムと卵焼き
  • 昼→  自炊:スパゲティ・ペペロンチーノ
  • 夜→  外食:生春巻き、キムチ、チキンカツカレー

お便り

  • 長旅お疲れ様でした。
    愛車の勇姿、アップいただきたく、お願いいたします。
    また、出国時のデポジットが戻った折りには、愛車のお手入れ、化粧直しなどしてあげたらと存じます。
    日本の軽自動車、偉大ですね。

    • ホント疲れました。
      リモートワークしながらのシベリアドライブはたいへんです。
      車検が難しければ、愛車のChin号!は化粧直しどころか洗車もされず、廃車です〜。
      ここ数年、ロシアやジョージアに中古の軽自動車が輸出されているので、もしかしたら、将来は世界基準になるかもしれませんね。
      もう、部品に困らないかも。

おしまい。読んでくれてありがとう。

読み込むページはありません