戦いの火蓋が切られました。
渋谷より住みやすいモンテネグロです。
まず、湿気がない。
東京におけるYukoの肌はガムテープのようにベタベタしてたもんですが、ここではさらさら〜。
で、そよそよ〜と風が吹いている。
そんでもって、んぼおおおおおおおおおっ!って爆音を響かせる走り屋がいない。246には高級車に乗った品のない走り屋がたくさんいて、たかが右に曲がるだけで、んぼおおおおおおおおおっ!て。バカなの?
けど、モンテネグロはやたらと喉が渇きます。
乾燥してるから?
民泊のお兄ちゃんによると、あと1週間で観光客がいなくなって、いい季節になるって。
そしたら、キャンプ生活に戻ろうっと。
民泊に2人男性が泊まっていて、彼らは便器の蓋をしません。
うちらは、便器の蓋をします。
ここに、戦いの火蓋が切られました。
朝飯は、ゆで卵。
塩は「ろく助」です↓

お昼は、あったか夫婦の『元祖バスラーメン』。
車のガラスを寄付してくれたメカニック氏が、お土産にくれたものです。

心こめて作りました↓

モンテネグロで、函館は湯川町の塩ラーメン。涙ものです。
こういうの↓、困るよね。なんて応えればいいのかわからんくて↓
