聞いたことがある、むちゃくちゃ怖い話。
歳をとったぶん、多くのライフハックを身につけた気がします。
しますよね?
そのライフハックを若い人に教えたくなりますよね?
そこの若いの、拙者の話を聞いて味噌。
役に立つから。
生きるの、楽になるから。
仕事、できるようになるから。
恋、ばっちりむっちりだから。って。
お酒でも飲んでると、ついつい大盛りになって。
でも、嫌われるんだろうなあ、問われてもいないライフハックって。サンプル数がひとつしかないのに偉そうに話す人。
そんなことよりアレです。
南アフリカのケープタウンで、Googleマップに導かれて貧民街に迷い込んだアメリカ人がいました。
強盗に襲われて、いきなり顔を撃たれたって↓

Googleマップで貧民街って聞いたことありますよね、むちゃくちゃ怖いじゃないですか。今頃になって内股が震えてきました。YouはMe?ってくらい他人事じゃないです。
そんな話は聞いたことがないって人は、こちらをどうぞ→
ところでライフハックに戻るんだけど、Yahoo!にこんな質問があって↓
60代独身男性です。「自宅のお風呂」にお湯を毎日張って入るか「銭湯」に行くか、どちらのほうが水道代がお得か知りたいです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/60948aa9fa24d5722dab2d75f8c4ddc6c47c09fc
「自宅のお風呂は、水道代とあわせると、月に約3708円」だって。
こういうのをすらっと答えられると、ライフハックより喜ばれかも。地味にかっこいい。
そんなことを考えながら、ネットフリックスを観て寝ます。
来週、634くんが遊びに来てくれるんだけど、彼、煽てるのが上手いから、おじさんキラーだから、後家殺しって呼ばれてるから、ついつい乗せられて語ってしまうんだよね。
気をつけよう、甘い言葉にライフハック。