感動、ほっこり、びっくり島。
今日は、NHK「ちきゅうラジオ」の「生」でした。

話題は、サントリーニ島には感動、ほっこり、びっくりがありますよーってこと。
感動は、万年雪のような白い旧市街。外から眺めてヨシ、中を彷徨ってヨシ。崖っぷちの迷路は身投げしたくなるくらい絶景です。
ほっこりは、猫。
サントリーニ島の猫は、世界一おもてなし感がありまして、散歩についてきてくれるんです。
1匹じゃなくて、何匹も。
前後左右にうろうろと。いちいち足に体当たりしてくれながら。絡みつくように。
犬派なんですが、改宗しました。
びっくりは、これ↓

このへんてこりんな渦巻き植物が島中を覆っているのですが、葡萄だって。
風が強いからとぐろを巻かせる独特な栽培で、高さが30cmほど。
ちょいと不気味なぶん、びっくりするほどサプライズです。
あんまり葡萄が採れないので、ワインは貴重です。