日馬富士効果です、知らんけど。

急いでウラジオストックへ向かわないとフェリー会社が倒産してしまうかもわからん!

焦りながらもついついモンゴルで連泊します。

ひと晩では、軽自動車旅の10年間を語り尽くせなかったのです。

A氏の宿は高台にありまして、駐車場からでもこの絶景↓

手前の白く丸い建物が、遊牧民の家「ゲル」です。

2、3年前に川が氾濫し、あたり一帯は洪水になったって。モンゴルにも異常気象がやってきたようです。

写真の左の奥の方、霞む山の手前に高層ビルが建ち並んでいます。ウランバートルの中心街です。

近づくと渋滞に巻き込まれて、最低でも3時間は戻ってこれない魔境。10年前も酷かったし、昨夜もエラい目に遭いました。

それでもモンゴル人は日々成長しています。道を譲り合うことを覚えたし、ハザードランプでお礼までするんです。

元横綱の日馬富士が、小・中・高一貫の学校まで作ったというから、横綱効果かと推察いたします。知らんけど。

  • 宿:Relax house 95,000MNT /pppn BF P WiFi
  • 朝→  その他:宿の食事
  • 昼→  外食:宿の食事
  • 夜→  外食:宿の食事

お便りを投函。ポトン

* Required fields
E-mail address will not be published online.