軽自動車のスタッドレスタイヤを見つけてしまった!
まず、スイスで発見。
だけどスイスはEUじゃないから、イタリアに送ると税金がかかりそうなので、遠慮したい。

で、そのあとで、本命のイタリアでも。

あるじゃん!
急に見つかり出したってことは、スタッドレスタイヤって季節もんだったんですね。
「夏に冬タイヤを探すは、冬にかき氷を求めるが如く」
だったんですね。
そういえば東京に住んでいたとき、近所のおでん屋さんが秋になると「おでん始めます!」ってのぼりをあげてて、いままでナニしてたんだ?って思ってたけど、そういうことです?
違います?
まあそんなことはどうでもいいけど、このタイヤ、どこにもスタッドレスという文字がなくて不安だったけど、YOKOHAMAタイヤのHPを覗くと、

「しっかり走れるスタッドレスタイヤ」って書いてました。

念のため、YOKOHAMAタイヤに質問したりして。

けど、一本65ユーロって、8,000円?
5本買うと、40,000円?
ほえー。
タイヤ屋さんにメールして、Savona港の近くで受け取れるか相談中です。