ポン酢より麺つゆです。
ネットの噂によると、サラエボの水は美味いって。
あ、そうなの?
じゃ、ってんで水道水を飲むかというと、飲まないです。
もしマグネシウムが多いと、お腹が緩むから。
普段から、ミネラルウォーターはマグネシウムの少ないのを買ってるくらい気をつかってます。
国土交通省の「水道水がそのまま飲める国」リストにボスニア・ヘルツェゴビナがないのは、国土交通省の人はお腹が緩みやすいね?
スーパーマーケットで、蕎麦を発見しました↓

わさびも売ってました↓

でも、麺つゆがない↓

テリヤキソースやポン酢より、麺つゆでしょう!
日曜日なので仕事をしないで、地球ドライブ『第二弾!』を妄想してました。
次回は、軽トラックに取り外し可能なキャンピングシェルを載せようと思ってまして、もちろんDIYして。
となるとセカンドバッテリーがほしくて、下のサイトの商品を参考にして220Vでも充電できるやつを↓

とか言いながら、いま猛烈に欲しいのはハンドナッター↓
ボスニア・ヘルツェゴビナに「ちょっとナッター」が売ってればいいんだとけど↓
なんにしろ、今度帰国したら溶接の資格を取ろうっと。