衛星電話を使うバカボンド。
リアブレーキを交換しました。
つい先月、前ブレーキを取り替えたばかりなんですが、なんとなく音がしだしたもので。
その辺の修理工場に飛び込んで、これ交換してくださいって部品を渡したら、軽自動車と部品を見比べて困った顔。ここで弱気になったら追い出されるので、大丈夫大丈夫簡単だからって笑顔で慰めます。

メカニックのおじさん、タイヤを外してさらに困った顔して、しばし瞑想。
やがて先輩に相談してどっかに電話してました。

誰ぞのアドバイスをもらって、やっと修理にかかったと思ったら、部品が足りないって。
下の赤丸部分です。

持ってない?って訊かれてもそんなものは見たことないから。
これがないと交換できないって言い出したから、キャンセルしますってGoogle翻訳で伝えたとたん、あ、反対側の部品にあるんじゃん!ってことで落ち着きました。
こんな人に任せていいんだろうか?
修理し終えて、3294円(20ユーロ)もお金を払って、なんかちょっと高いんじゃない?って気がしなくもないけど、向こうは向こうでチップはないの?って顔。
あとで気づいたのですが、サイドブレーキ、ぜんぜん効かないじゃん!
今宵のキャンプ場は、鶏とアヒルが放し飼いです。
裏はオリーブ畑。
ほかのキャンパーはドイツ人のおじさん。
家もなにもかも売って、放浪してるって。
もう帰るところはないんだって。
いっぱしのバカボンドみたいなことを言ってましたが、衛星電話のアンテナを取り付けてるから、お金持ちみたい。