浄化槽で天然水に仕立てあげています。
2、3日前から駐車場に近づくと、変な音がしてまして。
はて、なんでしょう?
音のするポンプ室を開けたら、水が吹き出してました。

浄化槽が錆びついて、穴が空いていたのです。
都会の人にはなんのことだかわからないでしょうから説明すると、東川町に水道はありません。
地下水を汲み上げて、浄化槽で天然水に仕立てあげています。
24時間休みなく浄化槽から水が噴き出てるんでポンプも休まず水を汲み上げていて、その音でした。
電気代が心配になり、電源を切りました。
したら、顔が洗えない。
風呂にも入れない。
トイレが使えない。
ちなみに東川町の自慢は、水道、国道、鉄道と三つの「道」がないことです。