舞台裏は隠してほしい。

浄水器が壊れてしまい、お風呂に入れません。

晩飯後、近所の銭湯へ↓

ここのお風呂はけっこう有名で。

東京から有名な建築家がやってきて、デザインしてくれたんです。

大先生は東京オリンピックの体育館も手がけてて、あのザハ・ハディドに勝ったんですから、コンペ外とはいえたいしたものです。

湯につからせていただきます。

あーやれやれ。ちょいと湯はぬるいものの、サウナも露天もあって文句なし。

文句があるとすれば、服を脱ぐまでタオルを忘れたことに気づかなかった自分です。バスタオルは、カラダを洗うにはでかいね。

大先生、ひとつだけ言いたいことがありまして。

湯につかりながら外を眺めると、材木デザインの裏側が見えます。だらしない鳥よけのネットも。舞台裏は隠したほうがいいかと。

「最後の1%が時として全体を支配する」って、村野藤吾氏が言ってましたよ。

誰だか知らないけど。

  • 居候:東川邸
  • 朝→  その他:東川邸の朝食
  • 昼→  自炊:盛岡冷麺
  • 夜→  自炊:ニラ玉、アスパラ、ししゃもの味醂干し

お便り

お便りを投函。ポトン

* Required fields
E-mail address will not be published online.