教会のイボイボは誰の趣味?
北半球の1月ですが、けっこう暖かいです。
暖房なしでも平気です。
西洋人ならTシャツ短パンの陽気です。
寒いのが苦手な人は、ギリシャのサントリーニ島で越冬したらどうですかね。
猫が迎えてくれます。
島を眺めていたら、ふと

桃太郎って、どうやって鬼ヶ島まで行ったんだろう?
って気になってきました。
フェリー?
教会を見ていたら、イボイボが気になってきました。

イボイボは模様ですか?
合理的な存在理由はありますか?
村を歩いていたら、木が気になってきました。
なんの実ですか?

左隅のは、干し葡萄みたいになってるけど。
食べてみたほうがいいですかね?