シェンゲン協定、早わかり地図。

端折って言うと、ヨーロッパの滞在は90日間だけです。

そのルールをシェンゲン協定と言います。

地図はこれ↓

https://www.schengenvisainfo.com/schengen-visa-countries-list/

紫と青色のエリアに入ったら、90日以内に出ないとならないのです。

そして、90日経たないとヨーロッパに戻れません。

つまり「旅々、沈々。」は、イタリアを放浪したあとはクロアチアとかルーマニアとかブルガリア、コソボやボスニアヘルツェゴビナあたりに逃げます。

ギリシャに行けるのは3ヶ月後です。

シェンゲン協定より自国の法律の方が優先されるので、オーストリアとポーランドは半年間滞在できます。

シェンゲン内のどこかで3ヶ月間、ポーランドに移動して3ヶ月間、合計半年間という手もあるけど、陸続きで移動できる国は、ベラルーシかウクライナか、ロシア。

地図をよーく見て動かないと、詰んじゃうんです。

お便り

  • 最近ロシア語に興味があります
    ベラ・ルーシって白・ロシアなんですね
    中高生のころ、ソ連以外に白ロシアっていう地域を習いました。
    白というのは白人の集まるロシアじゃなく、西を表す色「白」なんですって
    それって中国からみた方位じゃないかと思うんですけど、とにかくベラルーシは白い方角にあるロシアです

    • たけぞうさん、ボクも調べてみました。
      白なんですね、ベラ・ルーシは。
      で、西。
      そんな気分で、ちょっとだけ行ってみようかな?
      と思ったら、陸路だとVISAが必要でした。
      面倒〜

復活!ウラジオストック⇄韓国のフェリー

いつの間にか、ウラジオストック⇄韓国のフェリーが復活していました。

こっそりと。

メールで料金を訊いたら

Ocean freight for car : 172,000円(USD1,240(SEP,2022))

Passenger boarding charge(economy class) : ひとり7万円(KRW678,000/person)

合計312,000円。

高いなあ。

韓国から日本もフェリーだし、そっちはいくらするんだろう?

なんにしろ、いまロシアを走ろうにも左のようなオレンジ色の「渡航中止勧告」。

戦地じゃないのに、危ないって。

プーチンのせいでクレジットカードのVISAとMasterが使えなくなったことだし、フェリーに乗るのは来年以降です。

お便り

  • べらぼうな!金額ですね。これじゃコンテナと同じじゃないですか。
    こんな高額になったのも、ウクライナ侵攻のせいなのでしょうか?
    侵攻がおさまって安くなるのを待つのが得策かもですね。

    • モンゴル→日本のコンテナが安いと聞いていたのですが、いまは5000US$くらいするって。
      コロナで値上がりしたみたいです。

      • 内陸国のモンゴルからコンテナ発送する手があるんですね。
        運送距離が伸びると高くなりそうなので、なるべく沿岸まで自走して安くあげようと、これまで考えていましたが、そう言う手があるとは知りませんでした。
        目からウロコです。

        • 目からウロコでした?
          もう少し詳しく説明すると、日本から中古車を輸入しているモンゴルの会社があって、中国を経由するけど輸送費は一台数万円。日本に送るんでも同じ値段だと聞いてたんです。
          でも、コロナの混乱で十倍になったみたい。

          • なるほど、なるほど。ありがとうございます。

試しに、オーストリアの無料PCR検査を受けてみた

3日後の9月8日にモロッコに飛ぶので、PCR検査を受けます(もう終わった話です)。

ひとり45ユーロ(6,350円/検査結果は12時間後)のラボへ行くつもりでしたが、オーストリアには無料のコロナ検査があるそうです↓

https://allesgurgelt.at/en/wien/

本当に無料なの?

本当にPCR検査なの?

オーストリア人じゃないけどいいの?

調べたら↓

しっかりと、「無料のPCR検査」と書いてありました。

HPのイラストによると、鼻の穴に綿棒を突っ込むのではなくて、うがいみたいです。

「うがい方式」でもいいんだろうか?とモロッコの入国事情を調べたら、

いまいち曖昧。「72時間以内のPCR検査で陰性であること」としか書いてないのです。

そういうところ、まだまだアフリカです。

でもま、どこにもうがいはダメだとは書いてないから、ま、いいか。

あと、海外旅行のための検査なんですけどいいですかね?↓

「海外旅行に有効な証明書として使用することができ、ドイツ語と英語で発行」 ってありました。

で、ボクら日本人なんだけど……↓

Any personってあるから、いいですよね?

まとめると、

  • 無料のPCR検査
  • うがい方式
  • 海外旅行に使える
  • 日本人でもいいみたい
  • 調べても「モロッコはうがいはダメ」とはどこにも書いてない(微妙〜)

イケそうです。

毎月5セットまで無料でもらえて、うがいした唾液は、ウィーン市内のREWEの店舗(BILLA、BILLA PLUS、BIPA、PENNY)、ÖBB鉄道駅(Wien Hauptbahnhof/Vienna Central Station、Wien Meidling)、BP、JET、SHELL、ENI、OMVの専用箱に入れることになっています。

午前9時までにサンプルを提出すると、24時間以内にEメールで結果が届きます。

便利じゃないですか!

こういうの、河野大臣は知ってるんだろうか?

さっそく検査キットをもらいに「BIPA」というお店へ行ったところ、レジのおばちゃんに「ほにゃららら〜」とドイツ語で言われて、追い払われたボクらです(っていうかYukoが。例によってボクは草葉の陰から見守ってました)

英語はわからんからね!って釘を刺されて。

なんでだろ???

よくよく説明書を読んで、仕切り直します。

まず、スマホで登録して

取得した番号だかバーコードだかQRコードをお店の人に見せるんだって。

それは知らんかった。

詳しくはこちら↓

#allesgurgelt: So geht's

アプリに従って、うがいをするだけ。

簡単!

経験談としては、検査キットの中のうがい用生理食塩水は、味と量にばらつきがあるので注意してください。

少ないと、うがいをしているんだか音だけ出しているんだか自分でもよくわからないし、多いと塩辛いです。

なんにしろ、唾液マニアにはたまらないオーストリアです。

Now get the chance!

オーバーランダーに役立つ道具とか、サイトとか、Tipsとか。

地図

  • オフライン地図「Maps.me
  • Google マップ

中国ルート

Facebookの「China Transit for Overlanders

キャンプ場を探すサイト/アプリ

キッチンストーブ/コンロ/プラグ/延長コード/クランプ

MSR(ガソリンを使用)

薪を燃やしてはいけません!の図

電気コンロ(キャンプ場、宿)が使い勝手がいい(1000円くらい)

日本で買った延長コード(10メートル/屋外用)

ヨーロッパのキャンプ場のコンセントは、特殊な形状の三口です

キャンプ場で使うコンセント。

ヨーロッパで3000円くらい

コードを安定させるために、クランプを使用。

クランプは、何かと重宝します。

南アフリカのコンセントは、世界一でかい!(わが家調べ)

「南アフリカ コンセント」でGoogleしてみて。海外万能コンセントみたいのは使えないから。

炊飯器(タケルくん)

「沸かすくん」とかいうのもあるみたいね。

ヨーロッパのネットタイヤ店

軽自動車の部品が手にはいるのは

  • タンザニア

日本で用意した方がいいパーツ

  • オイルフィルター
  • エアフィルター
  • ベルト
  • ワイパー

保険(クレジットカードの付帯保険を繋いでいます)

  • エポスカード
  • セディナカード
  • 三井住友VISA
  • 三井住友トラスト
  • リクルート
  • グローブパートナー(ドイツ/情報:ポキンちゃん)

病院代

病院で「診療内容明細書」と「領収明細書」を書いてもらい、日本で協会けんぽ(全国健康保険協会)に提出します。

「診療内容明細書」と「領収明細書」は、Googleと見つかります。

日本基準のお金が戻ってきます。

※歯医者は、少し違う書類です。

例)記事「6300円払って、4400円取り返す方法。

クレジットカード

(ウクライナ侵攻後、ロシアでビザやマスターのカードが使えない。要チェック)三菱UFJニコスカード(銀聯

SIMカードを入れてもインターネットに繋がらない

スマホのAPNの設定を、スマホ屋さんのと同じにする。

APNについてはこちら→

食べ物/調味料

〈入手可能〉

醤油・わさび・うどん(わりとどこでも)、味噌(大都市のみ)、焼きそば(メキシコ、ポルトガル)、秋刀魚(メキシコ)、キムチ(サハリン島)

〈手に入りにくいのは〉

新鮮な魚、白菜(運が良ければ)、椎茸、大根、ゴボウ、ほうれん草、ニラ、もやし、のらぼう菜、春雨、お中華な麺、味噌、ごま油、蕎麦つゆ、みりん

おしまい。読んでくれてありがとう。

読み込むページはありません